花束のお手入れ方法
LITTLEでは花束やアレンジメントにそれぞれ『花束のお手入れ方法』
『アレンジメントのお手入れ方法』を書いたカードを添えてお渡ししています。
そして、そのカードの裏面には使った花材の名前を書いています。
お花を受け取った方に、もっとお花に興味をもっていただけるように〜!
贈る方、贈られた方の、楽しい会話のきっかけになりますように〜!などの
いろいろな願いを込めて書いています。
(ご予約いただいての場合はほぼ100%書いています。でもご予約いただいていない場合は時間がないので、書いていません〜。
あと、バタバタな母の日などのイベント時もごめんなさい〜。)
昔、友人の家へあそびに行った時にとてもショックなものを見てしまいました。
何日も前にもらったであろう花束が、ラッピングされたまま、、、お水にも入れてもらえずに、そのまま飾られていました。
そっかー。花束をもらっても、どうしたらいいのかわからないってこともあるんだーって。
花束をもらったら・・・・・
・花束は基本的にはラッピングをはずして飾るのが正しい飾り方です
・花瓶に冷たいお水をたっぷりと入れて、お花を飾って下さい。その時に茎を少し切るともっと◎
・花瓶のお水はいつもキレイに、なるべく冷たく保ちましょう
・その花束にぴったりのサイズの花瓶がない場合は、束をばらして小さな花瓶やコップ、ビンなどに分けて飾っても楽しいです
・咲き終わったお花は手入れし、もう枯れてしまったお花は思い切って抜きましょう。その方が他のお花が長もちします
・なるべく涼しくて直射日光の当たらない場所に飾るのがオススメです